2007年08月29日

アルバムリリース記念、視聴部屋に新曲追加!

1stにして、ラストアルバム「イッパツ鳥」リリース記念としまして、視聴部屋を一新しました。
今まではいざこ座orすこちんず音源のものでしたが、この度、御法度音源にてすべてご提供します。

本日は、記念すべきアルバム1曲目
「おかん。」

[VOON] おかん。

をおとどけ!!


posted by 御法度 at 14:41| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 試聴部屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月14日

タイセツナヒト

どうもどうも、kuri★Rockです。って、ほんとにこの名前になってしまったんでしょうか。。。

さて、今宵もやってきました試聴のコーナー。
今回は、
「タイセツナヒト」
という曲です。
これは約2年半前、日置君の結婚を祝って作られました。勝俣さんが、日置君の当時の部屋をあれこれ探ってみつけたあらゆるアイテムから出来上がった歌詞です。

いざこ座であった当時、これを披露宴にて演奏したわけですが、このときのために田中栄司さんを招き「いざこ座with栄司」の5人による特別ユニットでやったわけです。
つまり、ここですでに「御法度」初ライブだったわけですなー!

私自身、とてもこの曲が好きですし、この演奏はかなりよいものでした。

それでは、どうぞー
(携帯電話からはお聴きになれません。すみません!どうかパソコンからアクセスください。)

タイセツナヒト−こっぱずかしい愛のうた−   
作詞・作曲 勝俣昌彦 

君と初めて出会ったあの日は   
照り返す日差し眩しい思い出の夏の日

想像はるかにしのぐ美しさに   
赤らんだ顔、照れくさくて太陽のせいにしてた

あれから3度目の季節が巡り来て 
町の景色もぼくの心も 君色でいっぱい


☆この世界中でたった一人 僕の大切な人 
ずっとそばにいてね 幸せ誓うよ

百ある愛の言葉よりも真心を捧げよう 
永遠を口にしなくても永遠と思えるほどに



遠く離れて二人暮らす日々 
さっき話したばかりなのに また携帯取り出し

次の明細 気にはなるけど 
エアコン切って汗だくでも僕は君を選ぶよ

部屋中に飾った静止画の笑顔も 
これからずっと目の前で笑う 動画のままの君が


広い宇宙でたった一人 僕の大切な人 
長い旅に出よう 二人、手を携えて

春にはサクラの樹の下で 夏の太陽を浴びて 
秋の夕映えに照らされ 冬に身を寄せ合って

(ういろう、天むす、味噌煮込み 尾張名古屋は城でもつ)
              (かるかん、きびなご、さつまあげ)

☆REPEAT

この世界中でたった一人 僕の大切な人 
ずっとそばにいてね 幸せ誓うよ

もしも落ち込んだその時は君のそばで歌うよ 

唇には歌を!君に大きな愛を!

唇には歌を君に大きな愛を!


[VOON] タイセツナヒト -こっぱずかしい愛のうた-
posted by 御法度 at 00:47| 大阪 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 試聴部屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月08日

はしくれ

こんちは!
花粉症にやや悩んでいるkurikenです。

久々の曲紹介コーナーですよー!

今日は
「はしくれ」
という曲です。



はしくれ 
作詞・曲:勝俣昌彦 編曲:いざこ座&すこちんず

 

「メールで知り合ったとび職のりょうちゃんはめっちゃ優しくって
うちにとってはものすごく頼りになるねん
うちら来年の春に結婚しようと思っているねん
金もないけどな、もちろん不安やっていっぱいやけどな
でも二人ならなんとかなりそうな気がしてる。
だっておなかの中には愛の結晶が宿ってて
今からはもう引き返すことなんてできひんしな・・・
まぁ金はないけども愛ある暮らしで気合いれてくわ」 

よしえ、のやつ・・毎回同じようなことゆうとるわ 
でも今度はちょっと真剣モードな目をしてる 
今度こそ必ずほんとの幸せをつかんで欲しい。「やっぱあかんわ」って泣いてきても
のみに連れてく金もないわ。また面接落ちてしもたし俺にゃそんな金ないわ


もっと時給のええのがないんかいな  
おっさんらに混じって職安の中わけもわからんと右往左往してる
あれは嫌や、こんなもんできるかとほざいていたら 
おれだけ世間に置いてけぼり そんなこっちゃあかんから
とりあえず夜の7時から朝方までっちゅうことで 
深夜勤務の道路工事の仕事に落ち着いた
監督は鬼瓦ひっくり返したような怖い顔つきでなれない俺を怒鳴り散らかして怒りよる
なんとかよしえの祝いの金くらいしたらなあかんしな 
昔ワルやった俺も大人しく言うこと聞いている
明け方パンをかじって一人歩く帰り道 
駅に向かって出勤のサラリーマンが急いで走ってる
ちょっと誇らしげな顔をしておれは並んでゆっくり歩いてる

OHOHOH!汗水たらしてがんばって精一杯のMY LIFE
おれたちゃ世間の端くれやけど必死で生きてる
あほなことばっかの世の中 精一杯のMY LIFE 
誰がどないもこないもでけへんけど 精一杯生きてゆこう

いつも「あほや」って馬鹿にしてた幼馴染のあいつが
いつになく緊張した顔つきでバージンロード
鳴り止まぬ拍手の中 一歩一歩幸せをかみ締めるようにゆっくりと入ってくる
幼い頃、父親を亡くしたあいつをおんなで一つで
育てたおばちゃんが人目をはばからず大きな声で
泣いとるもんやから今まで我慢してたこの俺も
目頭にぐっと熱いもんがこみ上げてたまらなくなる
窓からはあたたかい春の日差しが差し込んできて教会中が希望の光でいっぱいになる
ひねくれて今まで人生捨ててきた俺やけど 
やっぱ幸せってええもんやなって思い直してる

陽の光あびて力の限り歩む 俺にも幸あれ!

OHOHOH!汗水たらしてがんばって精一杯のMY LIFE
おれたちゃ世間の端くれやけど必死で生きてる
あほなことばっかの世の中 精一杯のMY LIFE 
誰がどないもこないもでけへんけど 精一杯生きてゆこう

OHOHOH!汗水たらしてがんばって精一杯のMY LIFE
おれたちゃ世間の端くれやけど必死で生きてる
あほなことばっかの世の中 精一杯のMY LIFE 
誰がどないもこないもでけへんけど 精一杯生きてゆこう



*************************



[VOON] はしくれ
posted by 御法度 at 00:46| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 試聴部屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月04日

カロリをペロリ

なんちゅうのでしょうか最近・・・飲まなやっとれません!
といっても缶ビールOr缶チューハイ一本で即寝ですけどね。
今日はカロリのカシスオレンジを飲みました。はい!

そんなこんなでですね
わたくしは今朝がたなんですが久々に詞を書きました。
まだきちんと曲はできてないし詞のほうも完成してるわけぢや
あーりませんが・・・。
何故にかといいますと
今回のミュージカルで出会った子ども達、そしてその親御さん
子ども達は稽古の中で叱られ涙したりしたんですが
なによりその姿を見ている親御さんは子ども以上に
辛かったんじゃないかと思いました。
でもここで耐えてこそ!とゆう思いで逆に親御さんのほうが
我慢をしてはったんじゃないかと・・・。
そしてこんな詞を書いてみたんです。
これは結婚に向かっているひとっさん、そして
ニュージーでの焼き鳥屋開業に向けてがんばってる
KURIKENへのエールでもあります!
みんなどこかしらあてはまるんじゃないかと・・・。
そんなこんなで新開地ではご披露できるよう曲も
がんばって付けたいと思います。まずはこんな感じ・・・


春・花・秋・冬 
      
作詞・作曲 勝俣昌彦   編曲 御法度


ここで私が傘をさせば  あなたは濡れずに済んだでしょう

冷たい雨にうたれながら  一人泣く事もなかったでしょう

あなたの力で  あなたの心で

乗り越えていかなければ  五分咲程度で終わる人生

いつか春の陽が    いつか春の陽が   

けなげなあなたを包んでゆくよ   

春まだ遠い冬の夜に 耐え忍ぶ花であれ



ここで私が手を貸せば  少しはすんなりいけたでしょう

罵声をあびてもがく前に  少しは楽になれたでしょう

あなたの笑顔で  あなたの想いで

続けてゆくからこそ 人にやさしくなれた その証

いつか春の陽が     いつか春の陽が

孤独なあなたに勇気をくれるよ

輝く日差しを体に浴びて  咲き誇る花となれ



さくらのやさしさと ひまわりの微笑みと 

もみじのあでやかさと 針葉樹のそんな強さを

いつか幸せが    いつか幸せが     

素直なあなたを迎えにくるよ

仰ぎ見る空  雲ひとつなく あなたの夢と(なれ)

いつか春の陽が いつか春の陽が     

けなげなあなたを包んでゆくよ

春まだ遠い 冬の夜に 耐え忍ぶ花であれ      

咲き誇る花となれ




posted by 御法度 at 00:42| 大阪 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 試聴部屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月05日

第一回ミーテイングそして、曲紹介

Image022.jpg
(前より、栗原・田中(仁)・勝俣・田中(栄)・日置)

第1回ミーティング開催。

・新曲の打ち合わせ。NEW
 
 勝俣氏作詞作曲の新曲が2曲。
 乞うご期待!!!

 
・スタジオ見学。
 
 なんとも変わったスタジオ発見。
 カフェも併設してるので、お茶飲みがてら見学しにいきました。
 コーヒーを注文。
 出てきたのは30分後・・・
 しかし、とてもウマイコーヒー。
 スタジオは、広くて小奇麗なええ感じのところ。穴場でした。ひらめき
 上の写真はここで撮ったの。





試聴はコチラから!
posted by 御法度 at 02:44| 大阪 | Comment(2) | TrackBack(0) | 試聴部屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月01日

フォークそんぐ

音声をアップできるかの実験です。

まずは、すこちんずの代表曲
「フォークそんぐ」でご機嫌をうかがってみましょう。

[VOON] フォーク・そんぐ
※<ご注意>ファイルをロードする時間が多少必要です。
再生ボタンの下の停止ボタンの"□"が、白色になれば再生可能です。



聴けた、聴けなかった、などの感想ありがとうございました。

以下に、歌詞を掲載します。
今後アップする曲も歌詞付きで提供のつもりです。
歌詞をみる (なんとコードつき)
posted by 御法度 at 20:05| 大阪 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 試聴部屋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする